コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】知らず知らずに「逆マーケティング」してませんか?
最近、少々ブログが停滞しがちで申し訳ございません。 秋の気配も漂う季節になってまいりましたのでもう一...
【札幌 弁護士コラム】企業経営における「好事魔多し」に対処する秘訣とは
昨日はいきつけの池袋の居酒屋の女将さんのご紹介で、新規顧問契約の締結をしてまいりました。 昨日の夜に...
【札幌 弁護士コラム】弁護士が儲けることへの違和感について
東京に行った時の高齢になりつつありますが、今日は朝から上野の美術館に出向いて絵画を見て、体のメンテナ...
【札幌 弁護士コラム】「自我消耗」について考えてみた
船井総研での3日間のセミナーを受けてきました。 色々と学びはありましたが、特に今回はマクロの視点が鍛...
【札幌 弁護士コラム】現代ビジネスにおける成功のカギとは
一昨日から品川で船井総研のセミナーに出ています。 今日で3日目になりますが、連日、脳汁ドバドバ状態で...
【札幌 弁護士コラム】ようやく見つけました!能力開発の必勝法とは
今日は夏休み明け(事務所的に)ということで朝からバタバタとしていました。 明後日から東京出張ですので...
【札幌 弁護士コラム】いかに外部環境の荒波に処していくかということ
今日は恒例の滝行でした。 先月から大滝(落差13m)を取らせて頂いていますが、今日もその圧倒的な迫力...
【札幌 弁護士コラム】契約書を作ることと、計算上で合わせることの違い
お盆休みも終わり、札幌では徐々に寒い季節を迎えつつあります。 来週からはもう一度気を引き締めていきた...
【札幌 弁護士コラム】なぜ訴訟は「穴を掘って埋める仕事」なのか
昨日は剣淵町への出張でした。 始めて剣淵町に行きましたがソバ等の広大な畑が広がっており、美瑛にも似た...
【札幌 弁護士コラム】事業発展の究極目標、それは「黄金の一本槍」
世はお盆真っ只中。 行こうと思っていた店も軒並み夏季休業でしまっていたりします。 当事務所も今日から...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)