コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】成長力の源はバッファの大きさ
5月も早くも今日で最後の1日となりました。6月以降、出張等が目白押しなため、今日も業務に励んでおりま...
【札幌 弁護士コラム】人生はさながら鳥人間コンテスト
ここ数日は大きい案件の準備書面を作ったり、新しい案件対応をしたりとより充実した日々を送っております。...
【札幌 弁護士コラム】人生単位の価値で見たときの法務の価値とは
ドラッカーの5つの質問のうち「第三の問い 顧客の価値は何か」とあるように、ビジネスを設計するにあたっ...
【札幌 弁護士コラム】モチベーションの上げ方:アラカルト編
以前に弁護士業務とAIの関係について書いたことがありましたが、今日はその続編です。と言っても内容的に...
【札幌 弁護士コラム】自他共に認めるコミュ障だった私が「いい人」と言われるようになったたった1つの心掛けとは
何やら珍しくネットニュースの見出しみたいなタイトルを付けてみました。笑東京からの帰りの電車内でこのブ...
【札幌 弁護士コラム】ビジネスにおける根本原理?:世界観戦争と契約の関係とは
一昨日から、鮒谷周史さんの「年間プログラム」に参加するために東京に来ております。 3月から参加してい...
【札幌 弁護士コラム】裁判所に対する幻想とは
今日は朝から訴訟の期日が1件、その後事務所内の月例ミーティング、既存案件の打合せ、新規相談と盛り沢山...
【札幌 弁護士コラム】問題事象への対処の基本:「2度あることを絶対に3度起こさない」
GW明けのせいか、最近は比較的作業に従事する時間が取れています。 事務所の内部管理の強化や新しい事業...
【札幌 弁護士コラム】AIと弁護士業務に関する雑感のようなもの
最近、懇意にしている司法修習生から「AIが出てきたら弁護士業務がなくなるかもしれないといわれています...
【札幌 弁護士コラム】なぜ人には差がつくのかの考察
GWも終盤に差し掛かりました。今年のGWは多くの人とふれあうことができ、有意義なものになりました。明...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)