コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】弁護士業におけるニッチ化戦略について考えてみた
これまでもずっとそうなのですが、弁護士という職業を明らかにすると、一定程度で「荒木さんの専門分野はな...
【札幌 弁護士コラム】クレームは現場で起こっていない、処理の過程で起こっている、という発想
先日、どう考えても相手に落ち度のある件で、取引先の会社にクレームを入れました。 ものすごく大きい問題...
【札幌 弁護士コラム】ラーメンをすすりながら考えた、考え方を整え、行動することの大切さ
またまたご無沙汰しております。汗 今日は札幌のこぢんまりとしつつも、錚々たる方ばかりが集まる異業種交...
【札幌 弁護士コラム】芸能界にみる契約書作成の難しさ:契約が守れなかったときどうするか?
東京最終日です。 今日は午前中はホテルで作業、IT業界で活躍中の若手とランチをご一緒して夕方に札幌に...
【札幌 弁護士コラム】芸能人に見る、多重人格のマネジメント
東京滞在中です。 予想していた以上に東京は暑く、驚いております。 ただ、それ以上に今回の滞在期間中の...
【札幌 弁護士コラム】なぜ、クレームがなくならないのか?
東京に来ました。 訳あって下北沢のスタバでこのブログを書いているのですが、周りは軽装をした若者ばかり...
【札幌 弁護士コラム】「情けあるなら今宵来い」の精神で動く
これから東京に移動です。 台風の影響が危ぶまれていましたが、運よく台風とすれ違うことができました。 ...
【札幌 弁護士コラム】「目の前のこと」と「目標とすること」の違いを意識する必要性
お盆シーズンに突入ですね。 台風の進路も気になるところですが、このような大型連休こそ有意義に過ごした...
【札幌 弁護士コラム】高齢者向けビジネスの金銭感覚に対する違和感:見回りサービスと家族信託の価格の違い
ブログの間隔がだいぶ空いてしまいました汗。 先日、何となく読んでいた新聞の夕刊に、日本...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)