コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】年末のご挨拶と簡単な展望
今年も残すところあと7時間ほどとなってしまいました。 振り返れば今年も色々とあった年でしたが、当事務...
【札幌 弁護士コラム】「形だけの契約書だからハンコを押して」と言われたら…
昨日から事務所は年末年始休業に入らせて頂いております。 昨日は年末の一大イベントである我が家での忘年...
【札幌 弁護士コラム】真にご縁を大切にする姿勢とは
本日で今年の事務所の営業を終了しました。 今年は顧問契約を頂いた件数も増加し、家族信託案件も安定的に...
【札幌 弁護士コラム】弁護士が教える、究極の交渉術とは
今日は朝から顧問先訪問、その後に交渉のために地方出張でした。 出張の帰りには全国ニュースにもなった爆...
【札幌 弁護士コラム】しっぺ返し戦略の優位性とは
今日はクリスマスイブですが、競馬ファンにとってはそれ以上に大事な有馬記念の日。 午前中は仕事をしてい...
【札幌 弁護士コラム】放談会やりました:PDCAの実践
昨日は「年末放談会 明るい2018年を迎えるための5つの心掛け」を開催しました。 忘年会シーズン、ク...
【札幌 弁護士コラム】契約書における「別紙」の使い方について
最近は忘年会続きです。 しかも今週は自分主宰の忘年会が4件あるという謎の状況。 体調を崩さないように...
【札幌 弁護士コラム】営業の秘訣は馬引きと一丁目一番地にあり
師走も半ばになり、おかげ様で忙しくさせて頂いております。 一時的なものではなく、これから平均的に業務...
【札幌 弁護士コラム】クレーム処理の心構えとしての法的、経済的、心理的な検討
こちらのブログでは公表していませんでしたが、実はこっそりと30日間プログラムとして30日間で15回ジ...
【札幌 弁護士コラム】嫌なことは解釈しよう
新千歳空港から札幌に戻る電車内で書いています。 車内の様子を見ているとインバウンドの方が増えたことを...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)