コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】これって自分の責任?おたくの責任?リスクをわける「責任分界点」とは
こんばんは、荒木でございます。 今日は午前中、顧問先様が外部委託している業者さんとの打...
【札幌 弁護士コラム】オレオレ詐欺業者でないならば必ず必要なものとは
こんにちは、荒木でございます。 今日は先々週に続いて東京出張です。 金融関係の専門家の...
【札幌 弁護士コラム】「え?そんなこと書いてあったの!?」と飛び上がる前に:契約書関係のトラブルの類型とは
こんにちは、荒木でございます。 今日は、朝からwebセミナーで大企業におけるコロナ対策...
【札幌 弁護士コラム】契約書はしまっておくだけのものではありません:契約を作る→運用する、のプロセスとは
こんにちは、荒木でございます。 昨日は朝からM&A案件のweb会議、午後は新規...
【札幌 弁護士コラム】契約書における条項解説③:契約書の終盤にはどんなことが書いてあるの?
こんばんは、荒木でございます。 今日は、今朝ご報告した予定の他に、新規投資提案の案件、...
【札幌 弁護士コラム】契約書における条項解説②:契約書の中盤にはどんなことが書いてあるの?
おはようございます、荒木でございます。 本日は朝からスタッフとの1on1ミーティング、...
【札幌 弁護士コラム】契約書における条項解説①:契約書の序盤にはどんなことが書いてあるの?
こんばんは、荒木でございます。 今日は朝から新しく予定している、相続手続完全オンライン...
【札幌 弁護士コラム】契約書に書かなきゃいけない中身とは?:要件事実の考え方のキホン
こんにちは、荒木でございます。 昨日は、新しく社外取締役に就任予定の会社での打合せ、ス...
【札幌 弁護士コラム】弁護士の契約書へのかかわり方:契約の各段階における対応は七変化
こんにちは、荒木でございます。 今日も私用でした。 私(荒木)は取り立て...
【札幌 弁護士コラム】弁護士の仕事は契約書を書くだけにあらず:契約条件交渉に必須の法務とは
こんにちは、荒木でございます。 今日はちょっと私用で立て込んでおりました。 来週は、新...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)