コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】紹介から何が生まれるのか?:紹介する力は、自分が努力する力の数十倍以上
こんばんは、荒木でございます。 昨日は来客が1件のみでしたので、 第二領域を中心に事務...
【札幌 弁護士コラム】大学のOB会に見た「人生激流系」の人と「人生春うらら系」の人
こんばんは、荒木でございます。 札幌に帰ってきました。 今日は、博物館に行った後、 大...
【札幌 弁護士コラム】コンサルを受けて気付いた重要なこと:自らの強みとそれを活かせる場を問い続けること
おはようございます、荒木でございます。 東京にきております。 今日は朝から電話での法律...
【札幌 弁護士コラム】悩みといかに向き合うか:悩みこそが成長のための糧
こんばんは、荒木でございます。 今日は朝からジム通い、 その後は夕方まで仕事に従事し、 大相撲の徳勝...
【札幌 弁護士コラム】ブログを書き続ける理由は「説」の確立にあり
おはようございます、荒木でございます。 昨日は福岡で旧友の弁護士と会食でした。 福岡のディープスポッ...
【札幌 弁護士コラム】採用活動に見る、本当にやりたいことの見極め方
こんばんは、荒木でございます。 昨日は、来年新しく弁護士になろうとする方 向けの就職説明会でした。 ...
【札幌 弁護士コラム】「我に七難八苦を与えたまえ」:苦労との向き合い方とは
こんばんは、荒木でございます。 昨日は、朝から東京で、家族信託の 新規のご相談、後輩弁護士との会食、...
【札幌 弁護士コラム】人の本音と本当に成し遂げたいこととの関係性
こんにちは、荒木でございます。 昨日は朝から土屋ホールディングスの 取締役会、監査役会、これから東京...
【札幌 弁護士コラム】初対面の司法修習生に語りすぎて気付いた、意思決定基準を語るということ
今日は、1月から札幌に司法修習で こられた、司法修習性のTさんと ランチをご一緒しました。 Tさんは...
【札幌 弁護士コラム】正月は書き入れ時、というビジネス感覚
今日は朝からジムに行ってエアロバイク、 朝からフルタイムで仕事でした。 え?1日早いん...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)