コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】ガソリンスタンドでのワイパー交換のサービスに思う、顧客満足度とは
こんにちは、荒木でございます。 来週はいくつか和解交渉が大詰めを迎えている案件があるた...
【札幌 弁護士コラム】システムの機能不全?:クレームまみれのクリニックを受診して気付いたシステム構築のカギとは
おはようございます、荒木でございます。 昨日は天塩町の牧場まで視察に行ってまいりました...
【札幌 弁護士コラム】クレームは現場で起こっていない、処理の過程で起こっている、という発想
先日、どう考えても相手に落ち度のある件で、取引先の会社にクレームを入れました。 ものすごく大きい問題...
【札幌 弁護士コラム】なぜ、クレームがなくならないのか?
東京に来ました。 訳あって下北沢のスタバでこのブログを書いているのですが、周りは軽装をした若者ばかり...
【札幌 弁護士コラム】「金払ってやってんのにストレスを与えるんじゃねーよ!(怒)」と思われないために
今日から3日間の石垣島合宿のために移動中です。 あくまでも合宿ですので、決して遊びに行くわけではあり...
【札幌 弁護士コラム】法的問題解決に必要なのは「最大化」?「満足化」?
最近読んだ本で書かれていたのですが、ノーベル賞受賞者のハーバート・サイモンは「最大化」と「満足化」と...
【札幌 弁護士コラム】弁護士が教える、究極の交渉術とは
今日は朝から顧問先訪問、その後に交渉のために地方出張でした。 出張の帰りには全国ニュースにもなった爆...
【札幌 弁護士コラム】クレーム処理の心構えとしての法的、経済的、心理的な検討
こちらのブログでは公表していませんでしたが、実はこっそりと30日間プログラムとして30日間で15回ジ...
【札幌 弁護士コラム】改善策の宝庫、クレームに対する向き合い方とは
今日は朝からモエレ沼公園まで往復20キロ余りの自転車ツーリング。 とあるプログラムに参加してやってい...
【札幌 弁護士コラム】着地点のない交渉とは
(本記事は平成29年1月7日分の未投稿記事です。) 最近のメルマガで私(荒木)が訴訟が嫌いという記事...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)