【札幌 弁護士コラム】40年間、たった1人で隠れ家和食店を守り通してきたママに学んだ仕事の神髄とは
こんばんは、荒木でございます。   今日は日曜日ですが、作業とジムでの筋トレとその合間に採...
【札幌 弁護士コラム】事業承継、M&Aが進まない本当の原因とは?
こんばんは、荒木でございます。   青森市と弘前市で事業承継とM&Aに関するセミナ...
【札幌 弁護士コラム】やっちゃってませんか?無駄なセミナー参加:事業承継とM&Aのイベントを「セミナー」ではなく「座談会」とした本当の理由とは
こんばんは、荒木でございます。   土日は身の回りの雑事を整理。 新しい1週間に向けての準...
【札幌 弁護士コラム】地方創生、始めます。4月14日、座談会やります。
こんにちは、荒木でございます。   名古屋から札幌に戻ってまいりました。 名古屋では旧交を...
【札幌 弁護士コラム】中小企業経営者にこれだけは知っておいてほしい法律のお話(4):倒産?M&A?正しい事業の終わらせ方、引継ぎ方
おはようございます、荒木でございます。   少々間隔が空いてしまいました(汗)。 久しぶり...
【札幌 弁護士コラム】契約書を使いこなすのは結構大変なこと
今日は朝から読書、午後から仕事をして夜はジムとバランスの取れた時間の使い方をできました。 明日からは...
【札幌 弁護士コラム】持分のある医療法人の問題
【アンケートご協力のお願い】顧問弁護士に関する意識調査   http://answerz-...
【セミナー報告】つなぐ家族信託研修の全日程が終了しました
去る7月21日、株式会社つなぐ相続アドバイザーズ主催のつなぐ家族信託研修の全4回の日程を終了しました...
【札幌 弁護士コラム】家族信託の作り方・使い方③:財産別信託契約の特徴
今日は朝から晩までずっと家族信託関係の仕事をしていました。 家族信託案件は個性が強いので見積書一つ作...
【セミナー報告】事業承継における専門家の役割(11月30日)
去る11月30日、当事務所の弁護士、荒木俊和が北海道行政書士会札幌支部様からお招き頂き、事業承継に関...