コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】東京2020オリンピック閉幕にあたり:改めて感じた外部環境と努力と成果の関係性とは
こんばんは、荒木でございます。 ついに東京2020オリンピックも閉会を迎えましたね。 ...
【札幌 弁護士コラム】怖い夢に見た、本当の「我執」とは
こんにちは、荒木でございます。 オリンピックに触発され(?)、ブログを再開するというこ...
【札幌 弁護士コラム】条件で決めていませんか?
こんばんは、荒木でございます。 ブログでは大変ご無沙汰しております(汗)。 何とかかん...
【札幌 弁護士コラム】新人採用活動に思う(5):就職、採用は「2位じゃダメなんですか?」
こんばんは、荒木でございます。 昨日はファンドの出資の件での打合せが1件、夕方に懇意に...
【札幌 弁護士コラム】新人採用活動に思う(4):弁護士はサラリーマン化しているのか?
おはようございます、荒木でございます。 昨日は東京からの来客があり、私(荒木)のつなが...
【札幌 弁護士コラム】新人採用活動に思う(3):みんな大好き!お金(初任給)のお話
こんばんは、荒木でございます。 昨日は新規のご相談が1件、先日無事終了した案件の報告が...
【札幌 弁護士コラム】新人採用活動に思う(2):弁護士の採用活動の時期
こんばんは、荒木でございます。 昨日は、北海道M&A協会の会議、事務所内の月例...
【札幌 弁護士コラム】新人採用活動に思う(1):弁護士の就職状況の推移
おはようございます。荒木でございます。 今週は予定されていた案件が佳境を迎えるはずだっ...
【札幌 弁護士コラム】なぜビジネスの立上げ当初から弁護士を入れなければならないのか
おはようございます、荒木でございます。 だいぶ不定期になってしまっている感が否めません...
【札幌 弁護士コラム】「もしドラ」をやっての振り返り(1):なぜGWに引きこもる必要があるの?
こんにちは、荒木でございます。 度々ブログをサボりがちなことが続いていますが(汗)、こ...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)