コラム一覧
【札幌 弁護士コラム】家族信託普及協会様のシンポに登壇します(5/19)
来る5月19日(木)、家族信託の普及を進める団体の中で日本最大である一般社団法人家族信託普及協会様の...
【札幌 弁護士コラム】【セミナー報告】テスク様主催セミナーで家族信託のお話をしました
去る4月23日(土)、株式会社テスク様主催の「第8回 テスクオーナーズクラブセミナー」において「賃貸...
【札幌 弁護士コラム】学びの拡大再生産
何とかかんとかこちらのブログを続けて1か月になりますが、毎日ブログのネタを考えるのはそれなりに骨の折...
【札幌 弁護士コラム】企業経営の目的は?
今日はロータリークラブの奉仕活動で豊平川のゴミ拾いをやってきました。 正直なところどこまでその成果で...
【札幌 弁護士コラム】世界が変われば言葉も変わる
世界が変われば言葉も変わる。 これだけ聞くと当たり前のように思われるかもしれませんが、実は同じ日本語...
【札幌 弁護士コラム】ネットワークの力
ビジネスにおいて一番必要なものとは何でしょうか。 この答えは人によって異なると思いますが、私は人脈、...
【札幌 弁護士コラム】「経営のクセがすごいんじゃ!」
皆様、千鳥という芸人をご存知でしょうか。 ボケの大悟とツッコミのノブが掛け合いをやるという漫才のコン...
【札幌 弁護士コラム】改めて感じる、「場」の力
昨日、今日と東京に行ってきました。 本題のほうは今日の研修だったのですが、昨日は鮒谷さんのセミナーで...
【札幌 弁護士コラム】企業における自己相対化
「自己相対化」という言葉があります。 これは、簡単にいうと自分の意識を自分からの視点ではなく、周囲か...
【札幌 弁護士コラム】時間の断舎離(反省を込めて…)
一昔前に「断舎離」という言葉が流行っていました。 私(荒木)はというと、戦前生まれの祖母の影響からか...
月別アーカイブ
- 2024
- 2024年2月 (2)
- 2023
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (20)